2013年01月26日
キッチンリフォームとシステムキッチン入替工事 浜松市
こんばんは、渡邉です。
いつも、ご覧いただき、ありがとうございます。
浜松市中区 H様邸の台所のリフォームをさせていただきました。
TOTOシステムキッチンクラッソを入れさせていただきました。
床と壁と天井も新しくさせていただきました。
壁は、どうせやるなら、少しでも頑丈になるように、
胴縁の代わりに、構造用合板を全面に貼ることにしました。
断熱材も入っていなかったので、キッチンだけでもと思い
壁と、天井に入れておきましたよ。
施工前です

キッチンを取り外したあと、壁と天井を解体しています。


合板を貼っていきます

当店の得意分野の、電気工事では、こだわりがあり、
工事しているうちに、許容電流の多い電線に取替えてしまいました。
お客さんに、最初からご提示していませんでしたので、
サービスで施工してしまいました。
また、分電盤ももちろん取り替えて、スッキリさせます。
そしてそして、使い勝手のいい位置に、給湯器リモコンの移動です。
コンセントも、昔の家で、少なかったので、キッチンの上に作ったり、
奥様と相談して、必要と思われるところに、多めに作らせていただきました。
もちろん、ブレーカーが飛ばないように、回路数も増やしてあります。
電話線、光回線もすっきり整理して、壁の中に収めました。
残念ながら、写真が見当たりません。
いつもごめんなさい

床は、キッチンということもあり、
水に強く、傷の付きにくい
最高級の、パワフルフロアという商品を選びました。


キッチンは、奥様こだわりの、電動昇降棚とアルカリイオン水内蔵です。
コンロは、日立IHクッキングヒーターオールメタルタイプです。

完成となりました


分電盤は、クロスを貼るために、浮かしてあります。
曲がって付けてあるわけではありません。

ということで、私の、こだわりリフォームが完成いたしました。
完成後、少し経ってお伺いした時に、
株式会社ワタナベで、リフォームして本当に良かったと、言って頂けました。
コンセントを、欲しいところに作ってもらえてとても快適で、
自分では気がつかないところだけど、さすがプロだねとおっしゃていただきました。
どうしたら、お客さんのために良いか?
常に考えて、リフォームさせていただいた結果だと、とても嬉しく思いました。
これから、お料理好きの奥様と、お嬢さんが、このキッチンに立たれて、
楽しく台所で過ごされる光景が、目に浮かびますね。
H様、ありがとうございました。
お問合わせは、こちらまでMailをお待ちしてます!
【関連する記事】
■株式会社 ワタナベ 会社案内
本日は、ご訪問いただき、ありがとうございます。
お家のことは、なんでもお受けいたします。
お気軽にご相談ください。
太陽光発電、オール電化
外壁塗装、リフォームの
株式会社ワタナベ
432-8068
浜松市西区大平台3-1-8
053-482-1811
http://www.watn.co.jp
メール tatsu@watn.co.jp
ブログ村に参加していますので、ポチっとお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
いつも、ご覧いただき、ありがとうございます。
浜松市中区 H様邸の台所のリフォームをさせていただきました。
TOTOシステムキッチンクラッソを入れさせていただきました。
床と壁と天井も新しくさせていただきました。
壁は、どうせやるなら、少しでも頑丈になるように、
胴縁の代わりに、構造用合板を全面に貼ることにしました。
断熱材も入っていなかったので、キッチンだけでもと思い
壁と、天井に入れておきましたよ。
施工前です
キッチンを取り外したあと、壁と天井を解体しています。
合板を貼っていきます
当店の得意分野の、電気工事では、こだわりがあり、
工事しているうちに、許容電流の多い電線に取替えてしまいました。
お客さんに、最初からご提示していませんでしたので、
サービスで施工してしまいました。
また、分電盤ももちろん取り替えて、スッキリさせます。
そしてそして、使い勝手のいい位置に、給湯器リモコンの移動です。
コンセントも、昔の家で、少なかったので、キッチンの上に作ったり、
奥様と相談して、必要と思われるところに、多めに作らせていただきました。
もちろん、ブレーカーが飛ばないように、回路数も増やしてあります。
電話線、光回線もすっきり整理して、壁の中に収めました。
残念ながら、写真が見当たりません。
いつもごめんなさい
床は、キッチンということもあり、
水に強く、傷の付きにくい
最高級の、パワフルフロアという商品を選びました。
キッチンは、奥様こだわりの、電動昇降棚とアルカリイオン水内蔵です。
コンロは、日立IHクッキングヒーターオールメタルタイプです。
完成となりました
分電盤は、クロスを貼るために、浮かしてあります。
曲がって付けてあるわけではありません。
ということで、私の、こだわりリフォームが完成いたしました。
完成後、少し経ってお伺いした時に、
株式会社ワタナベで、リフォームして本当に良かったと、言って頂けました。
コンセントを、欲しいところに作ってもらえてとても快適で、
自分では気がつかないところだけど、さすがプロだねとおっしゃていただきました。
どうしたら、お客さんのために良いか?
常に考えて、リフォームさせていただいた結果だと、とても嬉しく思いました。
これから、お料理好きの奥様と、お嬢さんが、このキッチンに立たれて、
楽しく台所で過ごされる光景が、目に浮かびますね。
H様、ありがとうございました。
お問合わせは、こちらまでMailをお待ちしてます!
【関連する記事】
■株式会社 ワタナベ 会社案内
本日は、ご訪問いただき、ありがとうございます。
お家のことは、なんでもお受けいたします。
お気軽にご相談ください。
太陽光発電、オール電化
外壁塗装、リフォームの
株式会社ワタナベ
432-8068
浜松市西区大平台3-1-8
053-482-1811
http://www.watn.co.jp
メール tatsu@watn.co.jp
ブログ村に参加していますので、ポチっとお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村