2016年10月20日
介護保険を利用してトイレを和式から洋式に1日でリフォーム工事
いつも、ご覧いただき、ありがとうございます。
浜松市中区N様邸で以前ご紹介したトイレのリフォームが完成致しました。
私のご提案は残念ながら却下となり、
最終的に、便器のみの入れ替え工事となりました。
リーズナブル&スピード仕上げをご要望いただきました。
(トイレ1日我慢するから早くやってとのご要望です。
・・・そりゃあ大変だ!)
それでは、やってみましょう。
1日での便器和式から洋式に取り替え工事のチャレンジです。
施工前

まずは、便器の撤去です


配管を移動します。
排水心は200ミリですので、200ミリ+アルファの位置に配水管立ち上げ

今回、床はそのままです。
穴の空いたところはコンクリートで塞ぎます。

速乾コンクリートを使用

コンクリートが乾けば便器の設置です
4時間で大丈夫でした。なんとか目途がつきました。

手すりと紙巻き器、電源工事も併せて施工しています


朝から始めて、6時に完成です。
もちろん、急いで施工しても手抜きはありませんヨ。
やれば出来る物ですね。安全を見て2日の工事予定だったのです。
いい勉強になりました。
もう1点
今回トイレは、奥行きがあまりないのでコンパクト便器をチョイス致しました。
トイレが狭いので、洋式になると窮屈になってしまうと心配していました。
この便器は、ピュアレスト便器より約4センチ奥行きがコンパクトになります。
狭いトイレだと4センチは結構重要です。
N様には、トイレがちょっと窮屈になるかもしれませんとお断りしておいたのですが、
これなら大丈夫といっていただきホッとしました。
N様、この度は誠にありがとうございました。
後は介護保険の補助の申請をさせていただきます。
おもな使用部材
TOTOコンパクト便器 CS597
タンク SH596B
ウォシュレット TCF6621
TOTO手すり YHB602LS
費用 商品 約14万円
工事代等 約16万円
お問合わせは、こちらまでMailをお待ちしてます!
■株式会社 ワタナベ 会社案内
本日は、ご訪問いただき、ありがとうございます。
お家のことは、なんでもお受けいたします。
お気軽にご相談ください。
太陽光発電、オール電化
外壁塗装、リフォームの
株式会社ワタナベ
432-8068
浜松市西区大平台3-1-8
053-482-1811
ブログ村に参加していますので、ポチっとお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2016年10月08日
浜松市西区で下水道工事
当店にご連絡いただきお見積り後、工事ご用命いただきました。
駐車場を整備されるとき、将来的に下水道工事時のため
配管の通る位置にアスファルトを施工されており
掘り起こしが簡単でした。おかげさまで大助かりでした。



工事中でも
下流から順番に繋いでいきますので、水道ご使用は問題ありません。
工期は5日間で工事完了の予定です。
ありがとうございます。
2016年09月29日
介護保険住宅改修補助理由書作成
その際、補助金の適用を受けるべく住宅改修の理由書提出が必要となります。
理由書の作成が出来るのは、ケアマネージャーや福祉住環境コーディネーターという資格者です。
当店は、福祉住環境コーディネーター有資格者リフォーム店ですので
当店で理由書の作成が出来ます。
今回、N様の理由書を作成させていただきました。
明日区役所に提出させていただきます。

介護保険を使った住宅改修も当店で理由書の作成までさせていただきます。
お困りの時はご相談下さいませ。
お問合わせは、こちらまでMailをお待ちしてます!
■株式会社 ワタナベ 会社案内
本日は、ご訪問いただき、ありがとうございます。
お家のことは、なんでもお受けいたします。
お気軽にご相談ください。
太陽光発電、オール電化
外壁塗装、リフォームの
株式会社ワタナベ
432-8068
浜松市西区大平台3-1-8
053-482-1811
ブログ村に参加していますので、ポチっとお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2016年09月25日
浜松市中区S様邸 断熱塗料ガイナ施工
いつも、ご覧いただき、ありがとうございます。
浜松市中区 S様邸で塗装工事をご依頼いただき
今回、断熱塗料ガイナを採用いただきました。
ガイナは、塗るだけで断熱効果があり更に遮音効果もあります。
寿命も長く15年以上持ちますので、高価格ですが長い目で見るとガイナがお得ですね。
施工前

足場設置 ご近所に飛散しないようネットもかけて
細心の注意を払います。


まずは、外壁及び屋根の汚れを落とすべく高圧洗浄を


目地部分をシーリング打ち替え
外壁の伸縮でシーリング部分がひび割れてきます。

サイディングにひび割れ部分もありましたので、
その部分もシーリングを打っておきます。

次は屋根
高圧洗浄が済んで、タスペーサーの挿入です。
当店では、カラーベスト屋根の場合このタスペーサーは必須で施工させていただきます。
これは、カラーベストの重なり部分の縁切り(隙間空間確保)のための部材です。
これをしないと雨水の排出が出来なくなり最悪雨漏りの原因になります。
カラーベスト1枚に対して3カ所すべての部分に入れてあります。




屋根金属部分ケレン作業です

錆止め

屋根シーラー

ガイナ1回目

屋根ガイナ2回目

カッターで再度の縁切り

この隙間が重要です

使用塗料、シーラー



雨戸、樋等はフッ素塗料を使用です

使用したガイナ塗料

ガイナは、セラミック配合のため3分以上撹拌が必要です
塗る面積も1キログラムで2~2.5㎡です。

外壁シーラー作業

この後、ガイナ1回目塗り、2回目塗りとなります
肝心の写真が無くてすいません。
無事完成です
施工前

施工後
今回ツートンにさせていただきました

ガイナのただ一つの欠点は、塗料の材質上濃い色が無いということです。
好きな色を自由に塗装できないのが短所です。
今回屋根の色を最大限濃い色にさせていただきましたが、
これが限界でした。
S様にはご納得いただいています。

施工は、下塗り、上塗り1回目、2回目の3工程で施工させていただきます。
(痛みの激しいときなど、場合によっては4工程)
S様この度は誠にありがとうございました。
完成後S様にお礼をかねてご感想を伺ったところ
断熱効果が素晴らしいと、お褒めをいただきました。
2階が今までと違って、ドカーンとした暑さを感じないということです。
これで私も自信を持って他のお客様にお勧めできます。
誠にありがとうございます。
塗装データ
費用 約160万円(足場含む)
工期 2週間
使用塗料 屋根 ガイナ(色09-60L)
外壁 ガイナ(色19-65D、22-85C ツ-トン)
雨戸、樋 フッ素
お問合わせは、こちらまでMailをお待ちしてます!
■株式会社 ワタナベ 会社案内
本日は、ご訪問いただき、ありがとうございます。
お家のことは、なんでもお受けいたします。
お気軽にご相談ください。
太陽光発電、オール電化
外壁塗装、リフォームの
株式会社ワタナベ
432-8068
浜松市西区大平台3-1-8
053-482-1811
ブログ村に参加していますので、ポチっとお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2016年09月16日
介護保険住宅改修様式トイレ工事のご提案
お伺いして現場を確認すると、昔ながらのトイレで、大小別々の便器で2部屋になっているため、
このまま洋式便器にすると狭くなってしまいます。
もちろん手すりも必須で、もっと狭くなります。


図面だとこんな感じです

これをトイレ1室にご提案させていただきます。
入口は、将来万一のため車いすでも入れるよう引き戸でご提案しようと思います。
ただ単に便器を和式から様式に変えるだけなら安く上がりますが、
それではお客さんのためにならないのではと・・・
私の提案だと費用がかさむので門前払いになりそうですが、ご理解いただけるかな?

中途半端なリフォームはかえってお金の無駄だと思います。この方のためにならないと思うのです。
更に、お風呂が危険なんです。
手すりはないし、浴槽は深いし、寒々としていますね。

浜松市の高齢者住宅改造費助成と、介護保険住宅改修補助金を組み合わせると、最大で75万円
補助される制度もこの方の場合使えます。
ただ、トイレもお風呂もとなると絶対額も上がってしまうのでつらいところですね。
何とかしてあげたいですね。お金を節約したいお気持ちも痛いほど分かるのですが、
しかし、危険この上ないお住まいなんですよね。
お客様のためを思って提案させていただきます。
本日は、ご訪問いただき、ありがとうございます。
お家のことは、なんでもお受けいたします。
お気軽にご相談ください。
太陽光発電、オール電化
外壁塗装、リフォームの
株式会社ワタナベ
432-8068
浜松市西区大平台3-1-8
053-482-1811
ブログ村に参加していますので、ポチっとお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2016年09月14日
アンテナ工事で名古屋局受信したいとご依頼いただきました。が、見事に失敗
志都呂町なら可能性大と思い早速お伺い。
お隣のお宅は、アンテナ方向から名古屋局を受信されていますので
これなら大丈夫と判断いたしました。
早速、日程調整のうえ工事に取り掛かりました。
アンテナは、名古屋局用の超高感度20素子

受信レベルを見ると全然受信できていません。
屋根の上をいろいろ探しましたが結局受信できるポイントがありません。

志都呂といっても若干北寄りで、山の陰になりそうな場所で、嫌な予感がちょっとあったのです。
お隣と7~8メートル違うだけで受信できませんでした。
名古屋局受信チャレンジ、見事に失敗いたしました。
S様、期待を持たせてしまってすいませんでした。
申し訳ありませんでした。
お問合わせは、こちらまでMailをお待ちしてます!
■株式会社 ワタナベ 会社案内
本日は、ご訪問いただき、ありがとうございます。
お家のことは、なんでもお受けいたします。
お気軽にご相談ください。
太陽光発電、オール電化
外壁塗装、リフォームの
株式会社ワタナベ
432-8068
浜松市西区大平台3-1-8
053-482-1811
ブログ村に参加していますので、ポチっとお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2016年09月13日
電気温水器から水漏れで水道代軽減申請させていただきました
お伺いさせていただきました。
水道代が、平月の倍以上だったとのことで気づかれたそうです。
早速お伺いして、
本体の故障と判断し関連部品を替えても治りません。
よくよく調べていくと、浴室のサーモ水栓の不良で
お湯の配管を水が逆流して、電気温水器から溢れて水漏れを起こしていました。
てっきり温水器の安全弁不良だと思っていましたが、こんなこともあるんですね。
写真は水漏れを起こして、水道代が異常になった時のため
軽減してもらえる制度があるのですが、その申請書です。

今回、1か月近くお客さんの知らない間に水漏れしていたようで、軽減申請をさせていただきます。
いくら軽減されるかは水道局の判断になりますが、少しでもお役に立てるよう申請させていただきます。
I様ご迷惑をおかけしました。
ありがとうございます。
お問合わせは、こちらまでMailをお待ちしてます!
■株式会社 ワタナベ 会社案内
本日は、ご訪問いただき、ありがとうございます。
お家のことは、なんでもお受けいたします。
お気軽にご相談ください。
太陽光発電、オール電化
外壁塗装、リフォームの
株式会社ワタナベ
432-8068
浜松市西区大平台3-1-8
053-482-1811
ブログ村に参加していますので、ポチっとお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2016年09月13日
TOTOキッチン水栓交換
水漏れのご連絡をいただきお伺いさせていただきました。
パッキンを交換しましたが、蛇口自体がダメで水漏れが改善されません。
残念ながら、新しい蛇口に交換するしかありませんでした。
長年ご使用いただいたキッチン水栓
昔のTOTO製はレバーを下げると水が出ます。
新しい水栓はレバーを上げると水が出るように改良されています。(防災の観点から)
配管を外していきます。
が、長年のご使用で癒着して外れません。
奮闘すること1時間近く、ようよう取れました。やれやれです。
台座を取り付けます。
今は、キッチン上面から固定できます。とっても楽になりました。
蛇口をセット。六角レンチで固定です。
後はお水とお湯の配管をつないで完成です。
完成です
I様この度はご用命誠にありがとうございます。
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
参考工事費 約4.5万円(商品含む、税別)
電気も、水道も、ガスも当店にお任せください。
お問合わせは、こちらまでMailをお待ちしてます!
■株式会社 ワタナベ 会社案内
本日は、ご訪問いただき、ありがとうございます。
お家のことは、なんでもお受賜ります。
お気軽にご相談ください。
太陽光発電、オール電化
外壁塗装、リフォームの
株式会社ワタナベ
432-8068
浜松市西区大平台3-1-8
053-482-1811
ブログ村に参加していますので、ポチっとお願いします。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
2016年09月12日
エアコン入れ替え工事
既設エアコンは、いわゆる先行配管と呼ばれる
埋設配管で施工されていました。
電気屋的に、埋設配管はアフターメンテナンスが出来ませんので構造的に無理な場合以外は
お勧めいたしません。
設計屋さんや、住宅屋さんは先行配管の好きな方がいます。(ちょっと涙)

ここのお宅も、埋設配管で美観重視ですね。
エアコンが壊れていて、ガス回収ができないと
配管洗浄も必要になりますので、埋設配管の場合注意が必要です。

当然機種が変わりますので、配管延長いたします。(ユニオン使用)

配管延長後

フレア加工疲れたので、今度はレッキスの電動フレア加工機使用です。
フレアの加工品質も均一にできますし、腱鞘炎予防のためにも
お勧めですよ(TO同業者様)

真空乾燥中(約15分)


冷房試運転中 ガス圧力0.78Mpa
デジタルマニュホルドを使用していますが、今までアナログ計を長年使用していましたので
はじめ違和感がありましたが、使い慣れるといいですね。
アナログ真空計をそのまま交換せずに冷房試運転に使って2回ダメにしましたが
デジタルは真空も低圧、高圧も関係なく併用可能です。
これ、バックライトもつきますよ。

完成


Y様、この度は誠にありがとうございます。
お問合わせは、こちらまでMailをお待ちしてます!
■株式会社 ワタナベ 会社案内
本日は、ご訪問いただき、ありがとうございます。
お家のことは、なんでもお受けいたします。
お気軽にご相談ください。
太陽光発電、オール電化
外壁塗装、リフォームの
株式会社ワタナベ
432-8068
浜松市西区大平台3-1-8
053-482-1811
ブログ村に参加していますので、ポチっとお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2016年09月11日
TOTOピュアレストEXトイレ工事
TOTOのピュアレストEXと
ウォシュレットはアプリコットオート便器洗浄タイプです。
施工前です


便器を取り外して配管アジャスターを取り付けます

便器の設置


完成です


I様、この度は誠にありがとうございました。
トイレがすっきりしましたね。
オート便器洗浄タイプですので
自動で水が流れます。
ウォシュレットも快適ですよ。
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
最新の便器は、大4.8リットル、小3.6リットルの節水です。
昔のタイプは大で13リットルも使用します。
便器を替えるだけで簡単に節水ができます。
下水道ご利用の場合、下水道使用料も同時に節約できるので
効果が大きいですね。
工事データ
工期 半日
費用 約20万円
お問合わせは、こちらまでMailをお待ちしてます!
■株式会社 ワタナベ 会社案内
本日は、ご訪問いただき、ありがとうございます。
お家のことは、なんでもお受けいたします。
お気軽にご相談ください。
太陽光発電、オール電化
外壁塗装、リフォームの
株式会社ワタナベ
432-8068
浜松市西区大平台3-1-8
053-482-1811
http://www.watn.co.jp
ブログ村に参加していますので、ポチっとお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2016年09月10日
三協アルミフェンス工事
目隠しのため、やや高めの塀をご希望で
基礎部分の根入れをしっかり施工いたしました。
フェンスは、三協アルミ カムフィX9を使用
施工前


既設塀撤去中

完成

無事完成となりました。
K様ありがとうございます。
工期 10日間
工事費 85万円
お問合わせは、こちらまでMailをお待ちしてます!
■株式会社 ワタナベ 会社案内
本日は、ご訪問いただき、ありがとうございます。
お家のことは、なんでもお受けいたします。
お気軽にご相談ください。
太陽光発電、オール電化
外壁塗装、リフォームの
株式会社ワタナベ
432-8068
浜松市西区大平台3-1-8
053-482-1811
http://www.watn.co.jp
ブログ村に参加していますので、ポチっとお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2016年09月10日
地デジアンテナ工事
いつも、ご覧いただき、ありがとうございます。
浜松市北区I様邸のアンテナ工事をさせていただきました。
屋根上に取り付けてあったのですが、
今度は、DXのデザインアンテナを壁面に取り付けです。
屋根も傷まないし、見た目もいいですね!
既設アンテナ

アンテナ撤去後

同軸ケーブル延長のため中継端子で接続します。

自己融着テープ(エフコ2号)を巻いて防水対策もしっかり施します

以前、エフコテープが巻かれていない工事で
接栓部分が焼損していたことがありました。
当店の工事でそんな事があっては恥ずべきことですね!
念には念を入れて、更にビニテ巻!

BSアンテナもベランダ金具を使用して設置して

電波状態も良好です

地デジ+BSアンテナ工事完成です

I様このたびは誠にありがとうございました。
工事内容
DX平面アンテナ取り付け
DXBSアンテナ取り付け
ブースター取り付け
費用 約8万5千円
お問合わせは、こちらまでMailをお待ちしてます!
■株式会社 ワタナベ 会社案内
本日は、ご訪問いただき、ありがとうございます。
お家のことは、なんでもお受けいたします。
お気軽にご相談ください。
太陽光発電、オール電化
外壁塗装、リフォームの
株式会社ワタナベ
432-8068
浜松市西区大平台3-1-8
053-482-1811
http://www.watn.co.jp
ブログ村に参加していますので、ポチっとお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2016年08月28日
当店は浜松市上下水道指定工事店です
水道メーターボックスの交換と、
下水切り替え工事のお問い合わせをいただきました。
良いご提案が出来るよう、頑張らせていただきます。
誠にありがとうございます。


2016年08月12日
2016年08月12日
地デジ、BSアンテナ緊急工事
今度は屋根の上から、軒に平面アンテナをご提案。
スッキリしました。屋根の痛みも無くなります。
お盆休み前に何とか施工させて頂きました。
しかし、暑かった。
熱中症になりそうです。
I様、ありがとうございました。
詳細は後日


2016年08月12日
浜松市西区 F様邸日立エコキュート工事
いつも、ご覧いただき、ありがとうございます。
浜松市西区 F様邸で、ガス給湯器が時々スイッチが入らなくなるということで
日立のエコキュートに取替えさせていただきました。
既設給湯器は、ジェットバス式でしたが
今度は日立エコキュートのジェットバス「快泡浴」機能付モデル
BHP-FV46PD1
を納めさせていただきました。
既設機器


コンクリート基礎工事と配管逃げ


基礎が固まるまで既設給湯器を斜めにずらして
使っていただきました。
基礎が固まったのでいよいよ本体据え付けです



施工前

完成

F様この度は、誠にありがとうございます。
お問合わせは、こちらまでMailをお待ちしてます!
■株式会社 ワタナベ 会社案内
本日は、ご訪問いただき、ありがとうございます。
お家のことは、なんでもお受けいたします。
お気軽にご相談ください。
太陽光発電、オール電化
外壁塗装、リフォームの
株式会社ワタナベ
432-8068
浜松市西区大平台3-1-8
053-482-1811
http://www.watn.co.jp
メール tatsu@watn.co.jp
ブログ村に参加していますので、ポチっとお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2016年08月06日
2016年07月10日
浜松市西区H様邸 三菱壁埋め込みエアコン工事
いつも、ご覧いただき、ありがとうございます。
季節柄、エアコン工事が増えてきました。
浜松市西区H様で、ハウジングエアコンの壁埋め込みタイプの取り替えです。
既設機器

既設の室外機が塀のブロックにピッタリくっついていますので、
これでは熱が排出されません。
今までエアコンが効いていたのかちょっと心配ですね。
通り抜けにも支障がありますし・・・

室内機の取り替えで天井のふたが開かず苦戦しました
ふたの隅をを少し切り取ったので、今度からは簡単に点検できます。
これでは、今まで修理することすら出来なかったですね。
たまたまトラブルが無くて良かったということで(汗)
念のため、申し上げますが、既設機器は決して当店の工事ではありませんので
ご承知おき下さい。

続きは、こちらです
2016年07月03日
富士工業レンジフード取り替え工事
ご相談いただきました。
こういった場合内側のファンだけ交換するというイメージを持たれていますが、
フード全体を取替えることが出来ます。
換気扇のファンも吸込のいいシロッコファンに取替えて
お掃除も大変楽になります。

続きはこちらです