2015年10月25日
介護保険使用でトイレ和式から洋式へリフォーム
こんにちは、渡邉です。
いつも、ご覧いただき、ありがとうございます。
浜松市中区Y様邸
トイレのリフォーム工事です。
和式から洋式へ、
工期は3日間です。
お母様が、要介護状態になられ、退院されるとのことで
至急で施工させていただきました。
介護保険の住宅改修補助を受けられての工事になります。
当工事で、20万円の補助が受けられます。
施工前

段差も解消します

寸法はこれですね

解体工事

給排水工事中

トイレ入口と、廊下に手すりも施工させていただきました



大工工事完成
入口の段差も解消され、手すりの下地補強も施工済みです
この後クロス工事、便器設置です

完成です
手洗いは、自動水栓を採用しました
トイレ入口も建具作成しました


Y様この度は、ありがとうございました。
なんとか間に合ってよかったですね。
当店は、建築士と住環境福祉コーディネーター資格店です。
介護リフォームも是非おまかせ下さい。
お問合わせは、こちらまでMailをお待ちしてます!
【関連する記事】
■株式会社 ワタナベ 会社案内
本日は、ご訪問いただき、ありがとうございます。
お家のことは、なんでもお受けいたします。
お気軽にご相談ください。


太陽光発電、オール電化
外壁塗装、リフォームの
株式会社ワタナベ
432-8068
浜松市西区大平台3-1-8
053-482-1811
http://www.watn.co.jp
メール tatsu@watn.co.jp
ブログ村に参加していますので、ポチっとお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
いつも、ご覧いただき、ありがとうございます。
浜松市中区Y様邸
トイレのリフォーム工事です。
和式から洋式へ、
工期は3日間です。
お母様が、要介護状態になられ、退院されるとのことで
至急で施工させていただきました。
介護保険の住宅改修補助を受けられての工事になります。
当工事で、20万円の補助が受けられます。
施工前

段差も解消します

寸法はこれですね

解体工事

給排水工事中

トイレ入口と、廊下に手すりも施工させていただきました



大工工事完成
入口の段差も解消され、手すりの下地補強も施工済みです
この後クロス工事、便器設置です

完成です
手洗いは、自動水栓を採用しました
トイレ入口も建具作成しました


Y様この度は、ありがとうございました。
なんとか間に合ってよかったですね。
当店は、建築士と住環境福祉コーディネーター資格店です。
介護リフォームも是非おまかせ下さい。
お問合わせは、こちらまでMailをお待ちしてます!
【関連する記事】
■株式会社 ワタナベ 会社案内
本日は、ご訪問いただき、ありがとうございます。
お家のことは、なんでもお受けいたします。
お気軽にご相談ください。


太陽光発電、オール電化
外壁塗装、リフォームの
株式会社ワタナベ
432-8068
浜松市西区大平台3-1-8
053-482-1811
http://www.watn.co.jp
メール tatsu@watn.co.jp
ブログ村に参加していますので、ポチっとお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村