2014年04月09日

天井裏配管によるエアコン工事

こんばんは、渡邉です。

いつも、ご覧いただき、ありがとうございます。


本日は、浜松市西区 I歯科様
待合室のエアコン工事

今までのエアコンは、配管埋込みで
室外機は屋上です。

今度のエアコンは、配管を新たに天井裏を通して
室外機は地上置きとさせていただきました。

天井裏に配管するため
新たに点検口を設置させていただきました。

下地を丁寧に調べて、開口位置を決めていきます
この作業が一番神経を使います。

天井裏配管によるエアコン工事


パナソニックの角穴カッターで開口中

天井裏配管によるエアコン工事

点検口と照明が干渉するので、
健ちゃんに照明器具をずらしてもらいました

天井裏配管によるエアコン工事


点検口完成

天井裏配管によるエアコン工事


続いてエアコン工事
配管を通す穴開け中

天井裏配管によるエアコン工事
天井裏配管によるエアコン工事

天井裏配管

天井裏配管によるエアコン工事


完成です

天井裏配管によるエアコン工事


室内もイナバのMDカバーを使用して
美観アップです。

屋上から室外機をロープを使って撤去したのですが
写真撮る余裕がありませんでしたね。残念

しかし、よくエアコンの室外機が、屋上に設置されているところを拝見しますが、
メンテナンスや買い替えのことは、あまり考慮されておりませんね。

美観も大切ですが、メンテナンスも大切です。
買い替え時も、余分な出費がかかります。

置き場所が確保できるなら、地上置きにしてくださいね。
というか、
置き場所を確保してください。


当店は、このような他店で断られそうな工事も得意です。
逆に、情熱を燃やしてしまいます。
損な性分かも?(笑)


困ったことは、ご相談くださいませ。





お問合わせは、こちらまでMailをお待ちしてます!




【関連する記事】


■株式会社 ワタナベ 会社案内






本日は、ご訪問いただき、ありがとうございます。



お家のことは、なんでもお受けいたします。
お気軽にご相談ください。

太陽光発電、オール電化
外壁塗装、リフォームの
株式会社ワタナベ
432-8068
浜松市西区大平台3-1-8
053-482-1811
http://www.watn.co.jp
メール tatsu@watn.co.jp





ブログ村に参加していますので、ポチっとお願いします。

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 浜松情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ リフォーム(業者)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 PC家電ブログ 電気屋・電気工事店へ
にほんブログ村













同じカテゴリー(エアコン工事)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
天井裏配管によるエアコン工事
    コメント(0)