2012年07月22日
浜松市雄踏町S医院様エアコン工事、電気工事
浜松市西区雄踏町のS医院様CT室のCT入れ替えによる、電気工事,LAN工事、エアコン工事を、病院の休みである本日施工させていただきました。
CTの電源は、既に有る為、ブレーカーの取替のみ施工です。
取替前

既設ブレーカー撤去後

150A漏電ブレーカー(3P3E)に交換

150A漏電ブレーカー取り付け後です。
ちなみに、ブレーカー2次側配線は、日立メディコさんが施工されます。

並行して、ヒデちゃんたちに、エアコンの専用電源(200V)を引っ張ってもらっています。
点検口だけでは手が届かず、照明器具も外しました。

LANケーブルも合わせて配線します

エアコン電源の元はここから引っ張ります

この部屋に、エアコン取付ととエアコン電源を引っ張ります。

電気工事をやっているあいだに、飯尾さんと佐藤君にエアコン工事を進めてもらいました。
まずはコンクリートの壁の穴あけから(通称コア抜きと言います)

穴あけ完了です。

次に飯尾さんが、室内機取付中

工事完了です
コンセントは天井面に作りました。


室外機はこんな感じです。


何とか無事に工事完了致しました。
当店の工事で、手を止めさせてしまった他職さん、すいませんでした。
おかげでスムーズに完成させていただきました。
ありがとうございます。
■本日使用機種
日立エアコン
5.6KW RAS-V56B2 定価 オープン
本日は、ご訪問いただき、ありがとうございます。
お家のことは、なんでもお受けいたします。お気軽にご相談ください。
株式会社ワタナベ
432-8068
浜松市西区大平台3-1-8
053-482-1811
http://www.watn.co.jp
CTの電源は、既に有る為、ブレーカーの取替のみ施工です。
取替前

既設ブレーカー撤去後

150A漏電ブレーカー(3P3E)に交換

150A漏電ブレーカー取り付け後です。
ちなみに、ブレーカー2次側配線は、日立メディコさんが施工されます。

並行して、ヒデちゃんたちに、エアコンの専用電源(200V)を引っ張ってもらっています。
点検口だけでは手が届かず、照明器具も外しました。

LANケーブルも合わせて配線します

エアコン電源の元はここから引っ張ります

この部屋に、エアコン取付ととエアコン電源を引っ張ります。

電気工事をやっているあいだに、飯尾さんと佐藤君にエアコン工事を進めてもらいました。
まずはコンクリートの壁の穴あけから(通称コア抜きと言います)

穴あけ完了です。

次に飯尾さんが、室内機取付中

工事完了です
コンセントは天井面に作りました。


室外機はこんな感じです。


何とか無事に工事完了致しました。
当店の工事で、手を止めさせてしまった他職さん、すいませんでした。
おかげでスムーズに完成させていただきました。
ありがとうございます。
■本日使用機種
日立エアコン
5.6KW RAS-V56B2 定価 オープン
本日は、ご訪問いただき、ありがとうございます。
お家のことは、なんでもお受けいたします。お気軽にご相談ください。
株式会社ワタナベ
432-8068
浜松市西区大平台3-1-8
053-482-1811
http://www.watn.co.jp
Posted by watanabe at 19:11│Comments(0)
│エアコン工事