2012年04月25日
日立新製品エアコン工事
本日は、浜松市、K様邸のご新居に、エアコン工事と、地デジ工事をさせていた頂きました。
焦っていたので、写真を2枚しか撮ってなくて、反省していますが、ご覧くださいませ。
まずは、室外機の仕上げで、真空引中(エアコン配管内の、空気と水分を真空ポンプで吸引して、真空状態にすること)

室内機完成です。

アンテナは、施工しましたが、写真ありません。
当店は、アンテナ工事も得意としてます。ホントです!
いずれ、別の機会にアンテナ施工の雄姿をご披露します。(ご期待下さい!)
さて、今回設置したエアコンのご紹介ですが、
平成24年度モデルの
日立 RAS-SC36B 3.6KW 12畳タイプを設置させて頂きました。
今年のモデルの特徴は、何といっても、ワンタッチ節電です。
「ecoこれっきりボタン」を押すだけでかしこく節電が出来ます。
もうひとつの特徴は、ステンレスクリーンシステムで、
内部までステンレスが使用されていますので、
カビが生えにくく、ホコリガ付きにくいのが、大きな特徴です。
SCシリーズが、今年のメインモデルとなりますので、エアコンご検討の方は
ぜひ、お問い合わせください。お待ち申しあげております。
本日は、ご訪問いただきありがとうございます。
株式会社ワタナベ
432-8068
浜松市西区大平台3-1-8
053-482-1811
http://www.watn.co.jp
焦っていたので、写真を2枚しか撮ってなくて、反省していますが、ご覧くださいませ。
まずは、室外機の仕上げで、真空引中(エアコン配管内の、空気と水分を真空ポンプで吸引して、真空状態にすること)

室内機完成です。

アンテナは、施工しましたが、写真ありません。
当店は、アンテナ工事も得意としてます。ホントです!
いずれ、別の機会にアンテナ施工の雄姿をご披露します。(ご期待下さい!)
さて、今回設置したエアコンのご紹介ですが、
平成24年度モデルの
日立 RAS-SC36B 3.6KW 12畳タイプを設置させて頂きました。
今年のモデルの特徴は、何といっても、ワンタッチ節電です。
「ecoこれっきりボタン」を押すだけでかしこく節電が出来ます。
もうひとつの特徴は、ステンレスクリーンシステムで、
内部までステンレスが使用されていますので、
カビが生えにくく、ホコリガ付きにくいのが、大きな特徴です。
SCシリーズが、今年のメインモデルとなりますので、エアコンご検討の方は
ぜひ、お問い合わせください。お待ち申しあげております。
本日は、ご訪問いただきありがとうございます。
株式会社ワタナベ
432-8068
浜松市西区大平台3-1-8
053-482-1811
http://www.watn.co.jp
Posted by watanabe at 20:28│Comments(0)
│エアコン工事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。